鍼灸整骨院での様子を紹介します。 TEL06-6555-7890

はり、お灸、手技など一部ですがご覧ください。また保険診療に加えて一部自費治療も取りそろえています。お気軽にお問い合わせ下さい。

施術の様子1

しっかりとした刺激の指圧を中心に施術を行いますが、もちろん患者様の体にあわせて軽めのあん摩や軽擦などでひとりひとりにあった手技をおこなっていきます。
またストレッチや軽めの整体や矯正などの手技を取り入れて施術していきます。

施術の様子2

施術の様子1の手技はもちろん、私自身が病院クリニックで勤務しておりましたので患者様からのご要望がありましたらそれらの手技に加えてリハビリ的な運動療法を取り入れて施術させてもらいます。

針治療

ツボ治療、経絡治療はもちろんマッサージなどの手技療法では届かない筋肉の深部を刺激することができ肩コリや腰痛などの根本から治療していきます。
「針は痛いんじゃない?」「怖い!」などのイメージをよく持たれますが、治療で使う針は髪の毛を少し太くした程度のもので医療で使う注射針の10分の1以下の太さしかありません。

お灸治療

ツボに温熱刺激を与え肩コリや腰痛など凝り固まっている部位を優しくときほぐしていきます。
画像をご覧になると多くの方は熱そうと思われるでしょうが、最後まで燃やしつくさず半分ほどで消し温かく心地よい刺激を患部につたえます。また、患部全体を温めるせんねん灸も取り扱っておりとても効果的です。ぜひ一度お試しください。

ウォーターベッド

「マッサージ」「指圧」「あん摩」などひとりひとりの体にあわせたマッサージパターンを行うことができ「水」の流体特性を応用し「手技療法」と同様の力強く、心地よい刺激をつくりだします。
また同種のローラーベッドと違い刺激が柔らかいので治療後のスッキリ感が全く違います。

powered by crayon(クレヨン)